閉じる 海外演奏旅行記 クロアチア・ハンガリー
←前 頁 P-15 P-16 P-17 P-18 P-19 P-20 P-21 P-22 P-23 次 頁→

Ⅱ.ブダペスト観光→成田

o 5月11日(金)快晴
今日は1日自由行動の日。
多くの人はドナウ川クルーズへ。ドナウ川クルーズ記は今村さんにお願いしました。
私は一人でブダペストの街を歩いてきました。

夜 オペラ
一行26名は午後4時ホテルを出発、添乗の山本さんに案内されて夕食。レストランはまだがら空き。料理が次々と運ばれてきてデザートを食べ終わってもまだ5時半。さてどうする?
随分早いのにと思いながらバスに乗り込むと、バスは橋を渡り、ブダ側の坂を登り始めます。行き先はゲッレールトの丘。バスを降りて展望台に立つと、眼下にドナウ川とエルジェーベト橋・くさり橋、その左側は王宮の丘の建物群、川の右は聖イシュトヴァーン大聖堂を中心としたペストの街並み。案内書に最高の景色と書かれている所に運転手さんが特別サービスで連れてきてくました。運転手さんに「クスヌム・クスヌム(有難う)」。

 
国立オペラ劇場に着いたのは6時半。丁度開場したところでした。1884年に作られたこの劇場はウイーンの国立オペラ劇場を模して作られたとのことです。ウイーンよりも少し小さいようですが、素晴らしい天井画に大きなシャンデリア、中の装飾はウイーンより立派です。チケットの席は3グループに分かれていましたが、2列目真中のかぶりつき、5列目の少し左側の席、9列目の真中と、s席でもなかなか手に入らない良い席でした。
オペラは Vajda Janosというハンガリーの現代作曲家の KARNYONE(寡婦カルニョーネ) という喜歌劇。雑貨屋の店先のような舞台で展開される2幕の悲喜劇という感じでした。舞台の上に字幕が出ますが、これもハンガリー語。筋もよく分からず、言葉が分からないので、周りの人たちがどっと笑っても知らん顔。一寸さびしい思いでしたが、主役のアルトのおばさんの素晴らしいヴォリュームを始め動きもきびきびしていて気持ちの良い観劇でした。この夜、片野先生は民族舞踊を見て大変よかったとのことでした。
国立オペラ劇場