閉じる 海外演奏旅行記 クロアチア・ハンガリー
←前 頁 P-8 P-9 P-10 P-11 P-12 P-13 付-2a 付-2b P-14 次 頁→

ブダオルス演奏会・交歓会

今日は現地のPro Musica合唱団が先に3曲歌った後で登混側が歌うことになっています。教会はわりに広く、2百数十の席があるようですが満席。後ろには立っている人もいる状況です。
Pro Musica はさすがにアカペラをしっかりと歌っていました。私たちも一生懸命歌いました。出来栄えはともかくすごい拍手でした。最後に合同で「Ave Verum Corpus」と「さくら」を歌い終わるとまたまたすごい拍手。これだけ温かい心のこもった拍手ははじめてでした。最後に遅れて駆けつけた市長さんの挨拶があって、演奏会は終りました。

控え室の小学校に戻って着替えると、階下の広間に交歓会の席が作られていました。市の関係者の挨拶の後、会場を貸してくださったカトリック教会の神父さんの挨拶があり、乾杯に移りました。Pro Musica合唱団の方々の手作りのスープ(シチュウ?)とサラダにお菓子。おいしかったですね。3杯もお代わりしました。それに登戸混声合唱団とPro Musicaの名前入りの特製ワインのお土産まで頂きました。

ここでは英語を話す人は少なく、言葉はあまり通じませんでしたが、温かい心は十分通じ、来てよかったとしみじみ感じた一晩でした。折り紙の速成個人レッスンも大変好評だったようです。プレゼントも直接手渡しが出来て喜ばれました。本当に心温まる演奏会・交歓会でした。心地よい興奮に包まれて帰りはホテルまであっという間に着きました。

ブダオルス市での演奏会後に頂いた
登戸混声合唱団とPro Musica
の名前入りトカイワイン
美味しいパンの取り合い?2人で仲良く 演奏会・交流会のビデオをいただきました