閉じる | 海外演奏旅行記 ポルトガル・スペイン | |||||||||
←前 頁 | P-8 | 付-2 | P-9 | P-10 | P-11 | P-12 | P-13 | P-14 | 付-3 |
O 4月30日(日) コルドバ~マドリッド 快晴 コルドバの最大の見所は回教寺院・メスキータ。バスに荷物を積み込んだあと、旧市街の迷路を又少し歩いてメスキータに着きます。回教の大きなモスクの中にキリスト教の大聖堂が作られています。回教寺院は788年に一度完成しそれから増・改築を重ね、今の大きさになったのは987年。とにかく1千年以上前に作られた建物です。長さ180m 幅130mという巨大な建物の中は大理石の林。今850本。昔は1400本あったそうです。ここも建物の真中にキリスト教の大祭壇が作られています。この祭壇はルネッサンス様式とゴシック様式と混在しており、完成するのに、243年もかかったそうです。メスキータの門の中は、オレンジのパティオと呼ばれる回教徒が身を清めた場所。今はきれいな芝生とオレンジの林になっていました。 メスキータを出て1時間ほど自由時間。マドリッドでは休日であまり買物ができないというので、2~3軒ある土産物屋を物色。片野先生は買った笛を吹き鳴らしながら・・。 「花の小路」を覗いてバスへ。
ホームへ降りて午後のスペイン新幹線AVEに乗り込みます。1等車は食事・飲み物付き。丁度航空機の中と同じような感じでした。座席もゆったりしているし快適な2時間でした。 マドリッドへは15時25分、定刻の10分前に到着。添乗員の白木さんの話では、スペインの国鉄は時間厳守を徹底させていて、客を残してでも時間が来ると発車するということでした。 待望のプラド美術館。長い行列がありましたが、2階からはすぐに入れました。マドリッドのガイドの谷口さんが渡してくれた簡単で要領の良い館内の案内図を片手に、広い館内を歩きます。2階から入ったので、まずエル・グレコがいっぱい。次にベラスケス・リベラ。そしてゴヤ、着衣と裸体のマヤを並べて陳列してある部屋は大勢の人だかり。いちいち書くのは止めます。1時間半では、一通り見て回るのが漸くでした。でも名画を直接見た印象は強いものがあります。 バスは、マドリッドの市内をずっと廻って市内観光。日曜日の夕方とあって交通渋滞もなく、スムースにマヨール広場、スペイン広場、王宮と市内の中心街を廻ってくれました。 夜は自由行動。多くの人は夕食付きのフラメンコショーへ。仔豚の丸焼き組みもいました。私は前にフラメンコを見ているし、くたびれたので同室の柴田さんと近くのBARへ。 |
||
|