閉じる 海外演奏旅行記 ポルトガル・スペイン
表 紙 P-1 P-2 P-3 P-4 付-1 P-5 P-6 P-7 次 頁→
O 4月27日(木) セビリア 快晴
  スペイン南西部のアンダルシア地方は、8世紀頃から中世の長い間イスラム君主に支配されていました。約5百年前にキリスト教国が取返した地方です。征服後も、当時キリスト教国より文化的に進んでいたイスラムの建築技術を取入れたイスラム色の濃い建物がたくさんあります

  バスの中でガイドさんが時計を見ながらしきりに携帯電話で打合せをしています。セビリアの市内を案内してくれるガイドさんとの打合せでした。バスを降りて急げ急げと殆んど駆け足。ガイドさんの交渉で5時の閉門に何とか間に合ってセビリアの大聖堂に入りました。

  まず70メートルの高さのヒラルドの塔に登ります。12世末に回教徒が建てたミナレット(回教の尖塔)で、キリスト教はその塔の上に鐘楼を加えました。昔偉い人が馬で登ったというスロープ階段です。ぐるぐると回りながら登りましたが、70メートルは結構登り甲斐がありました。皆さん元気に登って遥かに広がる四方の展望を楽しみました。
下へ降りて大聖堂。スペイン最古、且つスペイン最大(世界で3番目)の大聖堂です。広い大聖堂の真中に荘重な主祭壇やパイプオルガン、聖歌隊席などがあります。その奥の方に4人の男に担がれた棺はコロンブスの墓でした。

  大聖堂を出て次はアルカーサル。14世紀にキリスト教の王がイスラムの職人の手を借りて作ったイスラム式の王宮です。その後の王たちが増・改築をしたのでいろいろな建築様式が混在している珍しい建物です。これも随分広い建物でした。

  近くの旧ユダヤ人街で一休みをした後、バスはカルメンが働いていたというタバコ工場(今はセビリア大学)の前を通って、スペイン広場へと向かいます。1992年の万博の会場だった大きな建物の前は噴水のある広い広場になっています。今日はセビリアのお祭り。きれいなフラメンコ衣装着た少女たちが家族連れで広場の近辺を歩いています。早速写真・写真。一緒に入ってもらって嬉しそうに写真を撮るのに忙しい一時でした。
セビリアのお祭りのフラメンコ衣装の少女と
  お祭りで市内のホテルはいっぱい。ということで今夜の宿泊は市内から20分ほど離れた郊外のリゾート的なホテル。きれいなホテルですが、殆んどの部屋は2階付き。1階に1ベッド,2階にツインのベッド、トイレ・バスは2階にあるという面白い構造。

  夕食は又セビリアの市内に戻り、酒場の2階にあるレストランへ。大きな黒い牛をブランドマークにしているシェリー酒の会社が経営する店で、料理も薄切りの牛ステーキでした。