閉じる 海外演奏旅行記 イタリア
表 紙 P-1 P-2 P-3 P-4 P-5 P-6 P-7 P-8

 O フォッサンブロ-ネ
地図でフォッサンブロ-ネを探すのはなかなかに大変でした。普通の旅行案内書には載っていません。イタリアで買った地図帳で漸くペ-ザロの近くに見つけました。行ってみると紀元前のロ-マ時代からの歴史を持ち、中世の面影を多く残している小都市です。イタリアにはこうした古い歴史の残っている小都市が各所にあります。石造文化の強さをつくづくと感じます。

☆ 3月27日
アッシジを朝9時に出発、山越えをしてアドリア海岸にあるペ-ザロに着いたのが12時、昼食・休憩、夕方ペ-ザロからまたバスに乗って1時間程アッシジ寄りに戻ってフォッサンブロ-ネに着いたのは5時でした。

主催者である市の関係者が出迎えてくれました。まず案内してくれたのは、町のメインストリ-ト(中世以来の古い石造の建物が並んでいます。建物は古いけれど、ウインドウはきれいです)にある市の建物です。といっても空き家のがらんどうの建物です。「この2階の部屋で着替えをして、数百メ-トル離れたコンサ-ト会場の教会に行ってもらいます」ということです。荷物を置いて次に案内してくれたのが、市立の美術館です。メインストリ-トからすぐに裏の丘に登って行きます。今にも雨が落ちてきそうな空を気にしながら登ること10分ほどで漸く美術館にたどり着きました。

美術館の建物も塀も階段も石造り、15世紀頃のお城だそうです。建物は古いけれども内部はきれいに改装されています。市の案内の人と美術館の人が中の展示品を一生懸命説明してくれました。イタリアの旅行社のおばちゃんが翻訳してくれますが、分かったような分からないような‥‥。市の関係者の人は懸命です。この美術館に日本人が来るなんて随分と珍しいことでしょうね。

考古学時代の発掘品から始まり、中世の絵画・彫刻と見ているうちに、フォッサンブロ-ネの町を上から眺めることのできる窓がありました。先程通ったメインストリ-トを中心とした小さな町並が、メタウロ川に沿って山に挟まれて静かに広がっています。夕暮れにふさわしい沈んだ色合いは、茶色というかセピアというか適切な表現はできませんが、中世以来の建物の並んだ町並はとても印象的でした。争って窓からカメラのシャッタ-をきったものでした。正面に大きな教会も見えます。今晩歌う教会なのかな?

美術館を出て小雨の中を坂道を下り元の建物に戻ります。狭い部屋や廊下で着替えをして、パンをかじって2階の廊下で練習開始、ぎゅうぎゅうに並んで発声練習から…。

少し声が出始めたら教会の方へ来て下さいとのこと。舞台衣装でメインストリ-トを通って教会へと急ぎます。山間の町の夕方の空気は急に冷えてきました。寒くなるだろうとは予想していましたが予想以上に寒さを感じるようになりました。

教会では丁度夕方のミサが終ったところで中にいた人たちがぞろぞろと外へ出ていきます。まだ19時。コンサ-トは21時からです。 それではと、教会の壇の上に並んでリハ-サルを始めました。