1995(平成7)年 チャリティ No.8 ひとひらのあい コンサート |
プログラム |
|
1996(平成8)年 チャリティ No.9 ひとひらのあい コンサート |
プログラム |
|
1997(平成9)年 チャリティ No.10 ひとひらのあい コンサート |
プログラム |
|
「ひとひらのあいコンサート」10周年に寄せて |
指揮者 片野秀俊 |
今年も合唱コンクールの季節が終って、一年の締めくくりの12月がやってきました。日本の合唱界では近年特にコンクールが大流行りのようです。合唱団に実力をつけたり、ステージ度胸をつけたり、よその素晴らしい演奏を聞いて勉強したり、それはそれでとても有意義な機会ではあります。私も、その心地好い緊張感は好きですから、決してコンクールを否定するものではありません。しかし、ここの処どうも技術ばかりが先行してしまって、一番肝心なメンタルな繋がりに欠ける団が多くなったように感じるのです。 本来、熱い血の通った人と人との和から生まれるはずの音楽が、妙に機械的になって、上手いけれど決して感動を与えない演奏が多くはないでしょうか。理屈や理論ばかりを振り回したり、何の面白みも感じないで声や音程や様式にばかり先走る人もよく見かけます。 合唱本来の持つ、歌い合うということ、即ち、心を打ち、訴えるということを、今一度、原点に立ちかえって考え直さない限り、日本の合唱界の真の意味での発展は生れてこないと思うのですが・・・。 「ひとひらのあいコンサート」を始めて、10年目を迎えました。地域に密着した合唱団として、少しでも何かお役に立ちたいという想いで名づけたこのコンサートは、団員一同が微力ながら全力を注いで、10回を数えることになりました。この間に、私たちこそいかに多くの人々の力によって生かされているかを、メムバー一同、感じることができました。 毎回の企画は、手前味噌ながら、定期演奏会にも相当するような、内容豊かなものだったと思っています。皆様から頂いた会場での募金は、その全額に団員の志を加え、川崎市社会福祉協議会に寄託してきました。この催しに賛同し、一緒にステージに立って下さった方々にもお礼申し上げます。ほんのひとひらの小さな想いが人の心にやさしさと暖かさを届けられたとしたら、これ以上の喜びはありません。私は、ここにこそ、合唱団の持つもうひとつの大きな意義があるのだと信じています。団員数から見ても、力量から見ても、まだまだ小さな私たちですが、これからも決して慢心せず精一杯の心で歌い続けてまいります。 団長の根村さん、また、運営スタッフやメンバー全員の、並々ならぬひたむきな努力と、毎年この演奏会を楽しみに聴きに来て下さる会場の一人一人の皆様に、心よりの感謝を捧げつつ。 |
1998(平成10)年 チャリティ No.11 ひとひらのあい コンサート |
プログラム |
|
1999(平成11)年 チャリティ No.12 ひとひらのあい コンサート |
プログラム |
|