閉じる | 海外演奏旅行記 台湾 台北市 | |||||||||
←前 頁 | P-9 | P-10 | P-11 | P-12 | 登戸混声合唱団の紹介(台湾版) |
心に残る出会い | |||||||
小野博茂 |
|||||||
台湾には2度目の旅でした。1度目は7年前、未だ会社現役だった私は、平成13年10月にbassの河野さん率いる登山グループの一員として、台湾中央に位置する阿里山の最高峰「玉山」(日本名「新高山」3,952m)への4泊5日の山行の旅でした。訪台2日目、頂上直下の「排雲山荘」に宿泊、3日目早朝山荘をスタートし、晴天に恵まれた頂上でご来光を仰いだ光影は未だ記憶に新たです。 今回は2泊3日の演奏旅行、前回の山行目的とは全く趣の異なる旅でした。特に地元の方々との、短い時間ではありましたが色々な方々と日本語で懇談する機会に恵まれ、これまでの欧州への演奏旅行とも大きく異なる、心に残ることの多い旅になりました。 訪台2日目、雨の降る中、夕方の演奏会場の「大安教会」に行った時のことです。リハーサル前、入り口に近い大部屋で信者の方からお茶とお菓子で温かいおもてなしを受けた際、世話役の方から「隣の部屋にも皆さんを歓迎する方々がお見えです」と案内があったので、挨拶するつもりで顔を出しましたところ、かなり年配(80才くらい?)の男性が両手を出しながら握手を求めてきたのです。 そのお話によると「自分は8人兄弟、うち4人が戦前の日本に留学していた。17歳の時、学徒動員で土浦の連隊に特攻隊員の一員として配属されていたが、出撃10日前に終戦となり、生き残った。姉が日本で結婚して埼玉県に住んでいたので、戦後何回か日本を訪れたことがあるが、その姉も戦友も亡くなってしまい、最近は全く日本と縁が切れてしまった。 日本にはとても良い思い出が一杯あり、今回このように日本の方々とお会いし話をして、また懐かしい日本の歌を聴くことが出来て、とても嬉しい」と、何度も手を握られました。 その方は合唱団員ではなかったので、演奏会場では聴衆の一人でしたが、演奏会終了後も、最後まで席に残り、写真を撮っておられた姿が印象的でした。 その後に続いた懇親夕食会も友好ムード一杯の心のこもった一時で、我々の演奏の出来はどうあれ、手前勝手な評価ですが、今回の演奏旅行も先ずは成功と感じた次第です。 ただ、前回の台湾山行の帰途、地方の色々な街を観光して周りましたが、各地に戦争当時の抗日戦線の記念碑が建っており、日本による支配の歴史は決して忘れ去られてはいない、台湾の方々の特に年配の方々には日本に対する複雑な思いが残っていることも現実であることは否めません。 今回の旅は、小雨まじりの傘が手放せない3日間、予想外の薄ら寒さでしたが、誰も迷子にならなかったし、バスの車庫まで連れて行かれた人もおらず、何はともあれ良い旅であったことをご報告いたします。
|