|
||||||||
2004年12月26日、登戸混声合唱団「ひとひらのあい」クリスマス・チャリティコンサート(創立25周年記念)のメイン・ステージは、委嘱作品『地球ばんざい』の発表だった。 まどさんは104歳の長寿を全うされ、本年2月28日に逝去されたが、童謡『ぞうさん』や『一年生になったら』でも世に知られる、とてもピュアな心を持ち続けられた詩人で、100歳で出された詩集には “どんな小さなものでも みつめていると宇宙につながっている” と残されている。
登戸混声合唱団(通称“のぼこん”)の団員構成や実力(とても高いとは言えない)をお話しし、テキストの選択もお願いした憲夫さんが、この詩を選んだと知らせてきたとき、「やっぱり、さすが」と心から納得したものだった。それはまた、憲夫さんの心情、感性とまさに共通するものであった。彼からも私の日頃の音楽観、人生観を理解していただいていると確信できる、うれしいものでもあったからだ。それに、まどさんは亡くなるまで、この“のぼこん”の主要活動地・川崎市多摩区に長く在住されていたことも、団員たちにより親近感を抱かせてくれたのだと思う。 この年“のぼこん”は創立25周年を迎え、毎年地元で続けてきたチャリティコンサートのステージでぜひ当団初の委嘱作品を発表したいという熱い想いに団員一同が燃えていた。 1980年にl2名で発足した当団は、ほどなく4名にまで減少し、何度となく消滅の危機に瀕しながらもそのたびに復活し、8年目くらいからなんとかチャリティコンサートを開催できるまでになってきたとはいえ、自分たちが委嘱作品を持つなどとは思いもよらず、雲の上よりはるか向こうの夢のまた夢のことであったのだが、私はこの団のさらなる向上のワンステップにと委嘱を提案したのだった。 私と憲夫さんのめぐり逢いは、互いに20代、日唱(日本合唱協会)での若手作曲家の作品紹介コンサートの折で、曲は『地蔵礼讚』だったと記憶している。年齢も近く、共に福島と宮城の東北出身ということもあり、初対面から旧友のような感覚で親しくなって、以後40年来の友人としておつき合いさせていただいてきた。 そんな彼が委嘱の話を即答でOKしてくれて、お願いした締切日時の半年も前に全曲を完成し送付してきてくれたのには、感激を通り越してただただ驚嘆するしかなかった。全国から引っ張りだこの忙しさの上、病気の奥さまの看病で大変なのに・・・。この律儀さには感動し、心から感謝の思いでいっぱいになった。このようにして混声合唱組曲『地球ばんざい』は完成したのである。 団員たちはその誠意に奮い立ち、“これがのぼこんのメンバーなのか?”と私自身が驚くほどの努力と勢いと、ひたむきな結束力で次々と曲をマスターしていった。もとより年輩者の多い団で、男声のほとんどは60歳の定年を過ぎて初めて合唱の世界に飛び込んできた人たち。“ドレミ”も楽譜の読み方も、いわんや発声のハの字もわからなかった人も多い、この“のぼこん”が、8か月後には、第1ステージのグレゴリオ聖歌、ルネサンス・ポリフォニー曲、第3ステージのクリスマス・ソング集を含むコンサートで、委嘱作品全曲を暗譜で歌い上げたのは、大きな驚きだった。 こうして新しい合唱曲としてこの世に産声を上げた『地球ばんざい』は、その後まもなくカワイ出版から発売され、少しずつ全国の合唱団に歌つていただけるようになり、昨年(2013年)全日本合唱コンクール課題曲集「名曲シリーズ42」の混声用に、その1曲目の『どうしてだろうと』が取り上げられるに至ったのである。 |
||||||||
ハーモニー170 2014年秋号 |