|
||||
前章を書いたのが2016年1月でしたから、4年以上が過ぎてしまいました。前文を忘れた方がほとんどだと思いますので、前文「旅のはなし(2)」を読み返して頂ければと思います。 さて、そんなわけでマルセイユの夜は静かに更けていったのであります。 さて、どれほどの時間が経ったのでしょう。“ザザザー、ザザザー”と西伊豆の静かな渚にいるような、かすかな波音を耳にして、うつろに眼を醒ますと・・・・・。 タッタッタッ大変ダァー! “殿、一大事でござりまするゾー” ガバッと飛び起きた僕は、波を蹴立ててバスルームへ走ったのでした。オオッ!すっかり忘れていた。さっき部屋へ帰ってすぐ、バスタブへ湯を溜めようと思い切りノブを回したが、バスタブがとっても大きくて湯の溜まるのが待ちきれずにソファで一休みしてしまったのが大失敗。 嗚呼、それからの2時間あまりが、何とすさまじい地獄の労働の時となったことか! 外国、とりわけアメリカやヨーロッパに行くと何もかも大きい。タオルもバスタオルも大きくて分厚くゴワゴワしている。でも、その大きいバスタオルのおかげで、ずいぶん助かったのです。何と云ったって水をより沢山吸い込んでくれる。僕は2枚ずつ置いてあったタオルとバスタオルをフルに使って、部屋の湖を必死で吸い取っては、絞り続けたのでした。 もう仏ワインの心地良いほろ酔いも、美しい夜景も吹っ飛んでしまって、ただひたすら、宮本武蔵が仏像を彫り続けるように、一心不乱にタオルを絞り続けたのでありました。 しかしながら、思い返せば2時間もの間、必死の思いで水をたっぷり含んだゴワゴワ分厚いタオルを、部屋からバスルームへ運び(これだけだって相当重たいのだ)、それを何度となく絞ったために手のひらは、もう皮がむける寸前でヒリヒリ、まっ赤に腫れあがり、腕と肩はパンパンになっていたのです。 もうそれからは、茫然自失、寝る気にもなれず、再び冷蔵庫からワインを出してソファにひっくり返り、うつろな眼で美しいシャンデリアに登っていくタバコの煙をながめながら、朝の訪れを待ったのではありました。 |
||||
2020.3.10 |