ホーム 目次へ戻る 前ページ 次ページ      
エッセイ
-ぼくの道-
このたびちょっと 旅のはなし(1)
イメージ
 

(少々長くなりますが)
 世界は広いな大きいな。仕事柄、国内なら北は北海道の最果ての地、稚内、網走、釧路から、南は九州、五島列島、沖縄まで、ほとんどくまなく旅行しているが、外国となると、これは体験がとても少ない。 1995年にアメリカのニューヨーク・カーネギーホール、ボルチモア、ワシントンでの演奏、その前年に板橋区混声合唱団の皆さんと韓国への演奏旅行。という訳で行ってみたいなよその国。1997年は、フランスヘの旅と相成った。海外旅行ともなると、毎回、いろんな出来事が起こるんでありますが、今回は、仏旅行での事件を少々お話ししましよう。

 成田空港からパリのドゴール空港までは、ノンストップ約13時間の空の旅(途中でストップしたら大変だあ)。飛行機なら遊園地の飛行機だって大好き、船でも車でもジェットコースターでも、乗り物なら何でも大好き人間の僕としては、13時間でも、まだ物足りないくらいの時間だ。それにしても改めて地球ってでかいなあと感嘆することしきり。シベリアの大地は、行けども行けども何時間も雪と氷の大ツンドラ地帯で、巨大な白蛇のような氷の大河と、どこまでも深い紺碧の原野がまるで、永遠みたいに続いている。険しい峰々は、地球の顔の大きなシワ、「いったいどこまで続くんだい、音のない大氷原」。

 機内でさっそく出てきたワインがとってもうまい。チーズもなかなかいける。それにフランスパンがまたまた美味。これなら仏へ行っても結構食べ物の心配はなさそうだ。というわけでパリに着くまでにワインの小瓶を、6本ほど空けてしまったが殆ど酔った感じでもない。「空の上だと酔いが速く回るというけど、たぶん人によるんじゃないかな、それとも酒も人を見るんじゃなかろうか」なんて、雲の上にいるみたいにウットリしていた(もちろん雲の上なんでありますが)。

 ところがであります。いよいよパリに、あと30分ぐらいになって、さてトイレにでもと席を立ったら、アイタタタッ、右足の親指のつけ根に異変がおきた。ちょっとばかり鈍痛があるのだ。靴はずっと脱ぎっぱなしだったからそのせいじゃないだろうし、成田のロビーで荷物を足の上に落とした覚えもないのに妙に痛いのだ。最初、気にも止めずにいたが、降りるころになるとだんだん痛みがひどくなって、ようやく右足をひきずるようにして歩いた。いったい何が起こったというのだろう。マルセイユヘの乗り継ぎのため、シャルル・ドゴール空港に降り立ちロビーを歩く段になると、もういけません。足の指が少しでも曲がると激痛が走って満足に歩けないのだ。しかし皆に気づかれて心配させるといけないから立ち止まるわけにも行かない。何たって明日、明後日の演奏会では、タキシード姿で颯爽とステージに登場しなければならないのでありますよ。はてさて困ったぞ。空港内の薬局で団長のNさんが、身振り手振り、どう説明したのかわからないが、痛み止めの塗り薬を買ってきてくれたので、ロビーのベンチに座ってこの薬を塗ってみた。

 皆さん、ちょっと想像してみて下さいな。パリのドゴール空港ロビー、仏人の紳士淑女が行き交う前で、やおら日本人がズボンをたくし上げ、靴を脱ぎ、靴下をほうり投げて片足を持ち上げ何かやっている姿は、さて現地の方々にどう見えていたのでありましょうか。でも、僕にとってはもうそれどころではありませんのです。うさんくさそうにながめる視線を、冷や汗を流しながら知らんぷりをしてセツセと薬を塗りたくったのであります。これで日本人の品格を疑われてしまったとしたら、ああ全日本国民の皆様、ほんとうにごめんなさいです。

 ところが、・・・・・。やっぱり神様は、やさしく、思いやりのある方です。助け船が用意されていたんでありますよ。同行したメムバーの中にS氏というTenorの方で本業はお医者さんがいたのだ。本人は、「自分は麻酔科だから、よくはわからないが・・・・・」と云ったけど、この際、麻酔科だって産婦人科だって、獣医さんだって藁にもすがりたい一心なのであります。とにかくマルセイユに着けば旅行ケースの中に湿布薬があるということで少し気が楽になって、それまで何とか我慢することにした。またBassの70才になるY氏は「それは痛風ですよ。痛風の薬なら持参してるから」と飲み薬を下さった。痛風とは思いも寄らなかったが、云われてみれば、僕の父も昔、突然の痛風で苦しんでいた時期もあったし症状はそっくりだ。半信半疑ながら有難くその薬を頂戴したのであります。

 その頃、そんな名前は聞いたこともなかったが、まさにこれこそ、エコノミー症候群だったのでしょう。もちろん、パリからマルセイユまでの1時間は一滴のワインも口にせずジッと痛みに耐えていたのでありました。
(そのうちつづく)

2015.10.20
ホーム 目次へ戻る 前ページ 次ページ   ページの先頭へ